« 2017年12月 | トップページ | 2018年2月 »
V3/300f4E2018-01-27真岡市井頭公園
氷上に休むV3/300f4E2018-01-27真岡市井頭公園
バイバイ!V3/CX70-3002018-01-18渡良瀬遊水地谷中湖
餌場覆われ難儀するV3/300f4E2018-01-25野木町友沼
V3/300f4E2018-01-24渡良瀬遊水地第2調節池
V2/300f4E2017-01-18渡良瀬遊水地第2調節池
今季初めての出逢い V2/CX70-3002018-01-21野木町野木
V2/300f4E2018-01-07野木町友沼
3年ぶりの出逢いV2/300f4E2018-01-18渡良瀬川野渡橋
また白トビになってしまったV2/300f4E2018-01-04野木町友沼
男でも田圃の貴婦人V2/300f4E2018-01-15小山市白鳥
向かい来る小鳥に合焦したのは通過後、目白だったD7200/300f4E2018-01-14思川松原大橋
「しらとり」に超白鶺鴒が、乾いた声でチチッとV2/300f4E2018-01-15小山市白鳥
久しぶり、冬の真昼間で上空とは…。遠目でも嬉しいD7200/300f4E2018-01-13渡良瀬遊水地第2調節池
夕日に染まる葦原、木立ちのフィルターで程良く減光D7200/300f4E2018-01-14渡良瀬遊水地第2調節池
V2/300f4E2018-01-06思川松原大橋下流
地味だけど美しいV2/300f4E2018-01-06渡良瀬遊水地第1調節池
雄は居れども写程外V2/300f4E2018-01-06思川松原大橋下流
電子シャッターの歪みで雀が細長く…V2/300f4E2018-01-06思川松原大橋下流
昨秋に話題になった白雉は今も健在V2/300f4E2018-01-06渡良瀬遊水地第1調節池
V2/300f4E2018-01-05野木町友沼
V2/300f4E2017-01-06思川松原大橋下流
V2/300f4E2018-01-06渡良瀬遊水地第1調節池
V2/300f4E2018-01-05渡良瀬遊水地
V2/300f4E2018-01-04野木町友沼
V2/300f4E2018-01-03栃木市みかも山公園
D7200/300f4E/TC14Ⅲ2017-12-30野木町野渡
V3/300f4E2017-12-28思川松原大橋下流
D7200/300f4E/TC14Ⅲ2017-12-30野木町友沼